断捨離とは
最近流行の「断捨離」ですが、まず断捨離とは一体どういうことなのでしょうか?
断捨離とは、その言葉通り「必要のないものを断ち、捨てて、執着することから離れる」という、整理法の1つです。
断:不要なものを買わずに断つ。
捨:必要ない物を捨てる。
離:物欲から離れる。
以上が、断捨離の説明になります。そして、似たような言葉に、ミニマリスト、シンプルライフ、ミニマムライフなどの言葉があります。
リサイクルショップに持ち込んで節約
そして、断捨離することで出た「不要な物」をどうするかということですが、愛着のある物、例えば長年使っていた食器類や衣料品などは、そのまま捨てるには惜しいと思います。
そこで、そのまま捨てるのではなく、リサイクルショップなどに持ち込むことで、大きな金額にはなりませんが、お金に換えることができる場合もありますので、お金に換えられれば節約になると思います。
また、愛着のある物をまた誰かが大切に使ってくれるなら、それを単にゴミとして捨てるよりも良いことだと思います。
リサイクルショップの買取相場
リサイクルショップの買取相場としては、一般的なお店などで売られている定価の「1/10」と言われています。
例えば「5,000円」で買った洋服を着る機会がなく、新品のままリサイクルショップに持ち込むと「500円前後」になるということです。
そしてこれが「中古」となると、さらに1/10前後になるとのことで、上記を例にすると「50円前後」ということになります。
その50円となると小さな金額に思えますが、捨てるつもりでいたものが50円になりますので、金額は小さいですが良いと思います。
オークションは手間が掛かる!
また、不要な物をリサイクルショップに売るのではなく「オークション」で売るという方法もあります。
オークションの方が、リサイクルショップより高く売れる場合が多いですので、少しでも高く売りたいという人には、オークションを利用する方が良いのかもしれません。ただし、オークションは凄く手間が掛かります。
まずは、落札相手とメールでのやり取り、そして綺麗に商品を梱包して発送するとなると、相応の利益がなければ、手間ばかりが掛かり時間を損してしまうことにもなりかねません。
ですので、ブランド品など比較的高く売れるようなものはオークションに出して、オークションで売っても数百円程度にしかならない物は、多少安くなったとしてもリサイクルショップに持って行く方が、無駄に手間が掛からず良いと思います。
最後に
断捨離することで、無駄のないスッキリとした生活をすることは、人によっては良いことだと思います。
そこで、断捨離することで出た不要な物をリサイクルショップに持ち込むことで、断捨離もできるしお金にもなるしで、一石二鳥で節約することができると思います。
そして、不要なものが出たときは、単にゴミとして捨てるのではなく、リサイクルショップなどに持ち込めるかを考え実際に持ち込むことで、節約することが可能だと思います。
節約・節約術ブログランキング ⇐ クリックして頂けると更新の励みになります!