節約を考えて物を大事にする。
節約を考えて、物を大事に使っているという人もいると思います。
例えば、下着などは物にもよると思いますが・・・
男性用のトランクスだと、安いと1枚500円~1000円前後すると思います。
そこで、例えば1枚1000円の下着を半年置きに買い替えたとすると、下着代は年間で2000円になります。
しかし、半年ではなく1年間大事に履き続けて買い替えなければ、下着代は上記の半分の1000円で済みます。
同僚に指摘され恥ずかしい思いをする。
そういったことを考えると、なるべく下着を買い替えなければ、節約になると思います。
しかし、下着を買い替えないでいると、ウエストのゴムが緩んでしまったり・・・
もしくは、古くなって生地が傷んでしまい履いているうちに、ときには破れてしまうこともあると思います。
私の例でいえば、節約を考えて下着を買い替えないでいたところ、股間の下のところが破れているのに気付かず・・・
仕事で汗をかいて、会社の風呂に一緒に入った同僚に指摘されてしまい、恥ずかしい思いをしたことがあります。
ときには買い替えることも必要
また、上記の下着以外にも、まだ履けると靴下を買い替えないでいたところ、かかとの部分が破れてしまい・・・
たまたま靴を脱いだときに、かかとの破れを多くの人に見られてしまい、恥ずかしい思いをしたことがあります。
上記の下着にしろ靴下にしろ、買い替えなければ節約になると思います。
しかし、買い替えないことで、破れてしまったり、清潔感を保てなかったり、恥ずかしい思いなどをするぐらいなら・・・
むしろ、節約のことは一旦忘れて、買い替えた方が良いと思います。
やり過ぎは禁物
また、洋服なども買い替えなければ、節約になると思います。
しかし、汚れが目立ったり破れたりなどで、見る人が見れば不潔に思うかもしれません。
そして、不潔と見られて良いことは、何もないと思います。
そこで、節約は大事だと思うし、物を大事にすることは、良いことだと思います。
しかし、それも程度問題で、やり過ぎは禁物だと思います。
最後に
例えば、上記の下着や靴下は、使用する頻度にもよると思いますが・・・
たとえ破れていなくても、半年程度履いたら買い替えるのが良いと思います。
そして、確かに物を大事にすることは、良いことだと思います。
しかし、物によっては、壊れていなくても破れていなくても、ときには買い替えることも必要だと思います。
節約人気ブログランキング ⇐ クリックして頂けると更新の励みになります!