収入が多いのにお金が貯まらない!
収入が多い人は、一般的にお金の使い方にシビアで、節約する能力が高いといいます。
それは、収入が多いということは、それだけ努力していたり多く稼ぐ能力があるということで、節約する能力も高いということです。
その一方で、収入が多くあることで節約などすることなく、あればあるだけお金を使ってしまうと人もいます。
そして、そういった人に多いのが、収入が多いのに「お金が貯まらない!」と嘆く人です。
お金が貯まらない理由の一番は「住宅ローン」
なぜ、収入が多いのにお金が貯まらないのか、その理由で一番多いのが「住宅ローンの支払い」だといいます。
例えば、年収が1000万あっても、毎月の住宅ローンの支払いに30万だ50万だと払っていれば、手元に残るお金は少なくなります。
それ以外にも生活費などの出費もありますので、収入が多くてもお金が貯まらないのは当然だと思います。
それをして、お金が貯まらないというのは「ナンセンス」だと思います。
高級品を買い漁っている。
上記の住宅ローン以外にも、高級車に乗っていたり、高い家電や家具を使っていたりなど、そういったことも多いといいます。
それを無駄だとか無駄使いだとは思いませんが、そういったことをしていてお金がないのは仕方がないと思います。
そこで、収入が多くてもお金が貯まらないという人は、住宅ローンの金利を見直したり・・・
高い家電や家具などを買うのを、平均的というか一般的なモノに変えることで、その分お金が浮くことになりますので、お金も貯められると思います。
節約でさらにお金を貯める。
上記以外にも、収入が多くてもお金が貯まらないと嘆く人は、節約することでお金を貯めることができると思います。
節約と聞くと、大変とか難しいことをしなければならないと思いがちですが、節約もピンキリですので、簡単にできるモノもあれば難しいモノもあります。
ですので、まずは簡単な節約から始めて、徐々に節約できることを多くしていけば良いと思います。
節約の簡単な例としては、外食を止めて自炊して食費を節約するとか、スマホを格安スマホに変えるなどの固定費の見直しなどがあります。
最後に
収入が多くてもお金が貯まらないと嘆く人は、必ずといっていいほど、どこかで出費が多くなっています。
それが、上記の住宅ローンだったり、高級車などの高級品を買っていたりなどがあります。
そこでお金を貯めるには、住宅ローンの金利を見直したり、高級品を買うのを一般的なモノに変えるなどで、お金を貯めることができると思います。
さらに節約ができれば、より多くのお金を貯めることができると思います。
節約・節約術ブログランキング ⇐ クリックして頂けると更新の励みになります!