節約がブームになっている!?
最近、ネットの普及などで節約に関する情報が多く出回っていて、節約することが一種のブームになっている面もあると思います。
また、本当か嘘かはわかりませんが、女性の中には「節約すること=女子力が高い」などと思い、無理に節約しようとする人などもいるそうです。
それは、無駄使いしている女子よりも、節約家・倹約家などと思われた方が、何かとメリットが多いと考えるからだそうです。
しかし、節約も適度を超えてしまうと、返って節約にはならないことも多いと思います。
節約は時間との兼ね合いが大切
節約するには、それなりに時間が掛かることも多いと思います。
例えば、少しでも安く買い物をしようと、スーパーを何軒も回ってみたり・・・
また、安くモノが売っているからと、遠くのスーパーにわざわざ行けば、数円数十円の節約できたとしても無駄になる可能性があると思います。
それは、遠くのスーパーに行くために、数十分や1時間掛けて行くぐらいなら、むしろその時間を大切にした方が良いこともあるということです。
他のモノにお金を使って節約は無意味!?
また、節約したとしても、必要以上に他のモノにお金を使っていては、無意味ないこともあると思います。
それは例えば、ギャンブルに多くのお金を使っているのも関わらず、節約を一生懸命しても意味がないこともあるということです。
それならば、まずはギャンブルを止めるか、もしくは趣味の範囲に留めてギャンブルをすべきだと思います。
また、オシャレ好きな人が、洋服を必要以上にたくさん買ってお金を使うぐらいなら、節約よりも先に、まずは洋服代を見直すべきだと思います。
必要以上の節約は無意味!?
それ以外にも、節約ばかりに気を取られお金を使えなくなってしまっては、人生においてメリハリがなくなる場合もあると思います。
それはときには、好きなモノを食べたり、オシャレをしたり、旅行に行くなどの気分転換なども人生には必要だと思いますが・・・
しかし、節約のことを考え、好きなモノも食べなず、オシャレもせず、旅行にも行かないとなると、人生においてメリハリがなくなると思います。
そして、節約も大切だと思いますが、上記のようなメリハリのない人生を送るのは、楽しいとか有意義な時間などがない人生にもなりかねないということです。
最後に
節約がブームだからといって、必要以上に節約することは、上記のように返って節約にならない場合も多くあると思います。
そこで、節約は「適度」にすることが大切であって、今までの生活リズムや生活スタイルを大きく変えてまでするものではないと思います。
そして人生において、趣味をしたり好きなことをしたりなどで、メリハリのある生活を送ることは、節約以上に大切になることもあると思います。
節約・節約術ブログランキング ⇐ クリックして頂けると更新の励みになります!