NHKの受信料は不公平!?
NHKをほとんど見ていないという人も、基本的にNHKに対して、受信料を払わなくてはなりません。
それを思うと、NHKを見ていないのに「何で受信料を払わなければいけないんだ!」と不公平感は否めないと思います。
しかし、不公平だといってみたところで、否応無し(いやおうなし)に受信料が発生してしまうのが、NHKの受信料だと思います。
そこで、どうせNHKの受信料を払うなら、少しでも安くしたいのが本音だと思います。
まとめ払いで受信料を節約!
NHKの受信料は、以下になります。
・1ヵ月・・・1,310円
・2ヵ月・・・2,620円
・6ヵ月・・・7,475円
・1年間・・・14,545円
上記を月割りにるすと、2ヵ月払いでの支払いは、1ヵ月と何ら変わりませんが・・・
6ヵ月分をまとめて払うと、1ヵ月分の支払いは「約1,246円」になりますので、年間で「770円」お得になります。
また、1年間分をまとめて払うと、1ヵ月分の支払いは「約1,212円」になりますので、年間で「1,175円」お得になります。
クレジットカードや銀行口座からの引き落で節約!
NHKの受信料をクレジットカード払い、または、銀行口座からの引き落にすると、月々「50円」の割引になります。
その金額を見ると50円と少ないですが、少しでも割引になるならやる価値があると思います。
また、節約については、小さな金額の積み重ねが大切だと思いますので、50円と小さな金額でもバカにせずやるべきだと思います。
ちなみに、1ヵ月で50円の割引だと、年間では「600円」になり、10年間では「6,000円」になりますので、長くやれば長くやるほどお得になります。
家族割引を利用する!
NHKの受信料で「家族割引」ができるということを知らない人も多いと思います。
その家族割引とは、同じ家族なら2件目以降が「約半額」になるというサービスです。
例えば、大学生の子供がいて一人暮らしをしていた場合、NHKの受信料は1ヵ月で「1,310円」になりますが・・・
そこで、家族割引を利用して、クレジットカードや銀行口座からの引き落で、NHKの受信料を支払うと「630円」と約半額になるサービスです。
最後に
NHKの受信料については、ほとんどの人が「できれば払いたくない!」と思っている人が多く、それが本音だと思います。
しかし、本音では払いたくないと思っていても、基本的に半ば強制的に払わなければいけないのが、NHKの受信料になると思います。
そこで、どうせ受信料を払うなら上記のことなどを活用すれば、少しでも受信料を安くすることができますので、それで節約になると思います。
節約・節約術ブログランキング ⇐ クリックして頂けると更新の励みになります!