楽天カードは1%還元
楽天カードと言えば、ショッピングサイトの「楽天」が発行しているカードで、多くの人に知られたカードになると思います。
その楽天カードを使って買い物をすると「100円につき1ポイント」が還元されます。1ポイントとは、1円の価値がありますので、1%引きで商品が買えると言うことです。
そして例えば、近所のスーパーで買い物をするときに楽天カードを使えば、そのスーパー独自のカードのポイントと楽天カードのポイントで2重にポイントが貯まることになります。
スーパーでの買い物には注意が必要!?
ただし、スーパーによってはカード払い不可で、支払いは現金のみのスーパーもありますので注意が必要です。カード払い不可のスーパーでは、当然楽天カードで買い物代を払うことはできません。
また、スーパー独自のポイントカードと楽天のカードを併用できないなど、特殊なスーパーもあります。
それは、スーパー独自のポイントカードか楽天カードなどのクレジットカードのどちらか一方しか使えないと決まりがあるスーパーで、そう言った場合も注意が必要です。
nanaco(ナナコ)にチャージでポイントゲット!
楽天カードでは「nanaco」(ナナコ)にチャージすることもできますので、例えばnanacoに1万円をチャージすると、100ポイントが還元されることになります。
特に、国民年金や国民健康保険、その他税金など、高額な料金をnanacoにチャージして支払えば、その分多く楽天ポイントが還元されますので、現金で払うよりもお得です。
例えば、国民年金の支払いで、楽天カードでnanacoにチャージして支払えば、現在は、最低でも160円分の楽天ポイントが還元されることになります。
SPUを使ってさらにお得に買い物!
さらに、楽天市場で買い物をする際に、楽天カードを使って買い物をすると、現在はポイントが「4倍」(通常ポイント1倍+楽天カードポイント3倍)になります。
それは、楽天には「スーパーポイントアッププログラム」(SUP)があるからです。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは、通常ポイント1倍に加え、楽天カード利用で+3倍、楽天市場アプリ利用で+1倍などで・・・
いつでも毎日ポイントがアップした状態で、楽天市場の買い物ができるサービスです。
最後に
楽天カードについては、使えば使うほどお得になるカードだと思いますので、使った分だけポイントが貯まりますので、節約になると思います。
私自身も、メインのカードは楽天カードとなっていて、お得に使わせて頂いています。
そして、まだ楽天のカードを持っていないと言う人は、この際に楽天カードを作ることをオススメします。楽天カードは「無料」で作れて年会費も「無料」となっています。