治験バイトとは
このブログでは、多くの場合「節約」について書いていますが、今回は別視点で、節約=お金に関することということで・・・
空いた時間を有効に使って、治験バイトでお金を稼ぐ方法を書きたいと思います。
治験バイトとは、開発中の医薬品などを使用してもらい、そこでデータを収集して、有効性や安全性を確認する試験になります。
もしくは、医薬品の製造販売に向けて、薬事法に基づく国の承認を得るために行う、臨床試験のことになります。
その試験に参加することを「治験」もしくは「治験バイト」といいます。
治験バイトでお金稼ぎ!
治験バイトに参加することで、お小遣いというかお金を稼ぐことができます。
そして、治験バイト1回の参加で、参加する時間や内容などにもよりますが・・・
1時間程度の簡単なアンケートなどに答えるものなら、3千円程度からあります。
また、1回の参加で1万円以上といった、高額な治験バイトもあります。
治験バイトは、普通にバイトするよりも効率的に、場合によっては高額なお金を稼ぐことができます。
副作用の心配について
治験バイトで心配といえば、正式に出回っていない、試験段階の薬を飲んだりしますので、副作用の心配だと思います。
治験バイトでは、必ず事前に副作用などの説明がありますので、副作用が心配という人は、説明をきちんと聞くことです。
そして、心配と思うことは、全て質問することです。
治験は、事前に動物や人で何度も実験を重ねていますので、余程のことがない限り、副作用の影響はないといわれています。
ただし、副作用が出ない確率は0%ではないので、その辺を事前に頭に入れて、治験バイトに参加することを勧めます。
私の治験バイトの例
私は、治験バイトについては、数回参加したことがあります。
1つ目は、ある健康食品を飲んで、その味などの感想を書いて、後日体調不良などがなかったか答えるもので、5千円の報酬でした。
2つ目は、あるドリンクを毎日飲んで、月に1~2回病院に行ってチェックを受ける治験で、期間は半年で10万円になりました。
その他にも受けたことがあるのですが、治験バイトは空いた時間を有効に使って、お金を稼ぐことができると思います。
最後に
治験バイトは、自分に合った治験が見つかるとは限りませんので、いつでも参加できるということはなく、その辺がデメリットになる思います。
また、副作用もないとはいい切れないことも、デメリットになると思います。
とはいえ、空いた時間を有効に使ってお金を稼ぐのに、治験バイトは良いと思います。
特に時間の融通が利く、主婦や働いていない人などは受けやすいと思います。
また、平日働いている人でも、土・日のみの治験バイトもありますので、仕事を休まずお金を稼ぐことができると思います。
節約・節約術ブログランキング ⇐ クリックして頂けると更新の励みになります!