多くの人に普及したスマホ
スマホといえば、現在は多くの人が持っていて、むしろ持ってないという人を探す方が、大変になると思います。
そういったことで、現在は多くの人にスマホが普及していると思います。
また、以前は三大大手(ドコモ、au、ソフトバンク)が幅を利かせていて、本体代や通信費などの利用料は高かったと思います。
しかし、最近は格安SIMが登場したことで、スマホが安く使えるようになったと思います。
スマホの使い方がわからない!
しかし、スマホの使い方がよくわからない。という人もまだまだいるようで・・・
例えば、あまり使うことがない、有料オプションや有料アプリを使っている。という人も少なくないと思います。
特に、スマホを新規で契約する際に、本体代などが安くなるなどの理由で・・・
有料オプションや有料アプリに入ってしまい、そのまま毎月利用料を払っている。という人も少なくないと思います。
使わないものは解約する。
そこで、使ってないとか使用頻度が少ない、有料オプションや有料アプリなどがあれば、解約すれば節約になります。
例えば、有料オプションに、月々500円(税込540円)払っているとしたら・・・
それを一つ解約するだけで、年間「6000円以上」も節約することができます。
また、有料オプションや有料アプリについては、知らず知らずのうちに加入させられていた。ということもあると思います。
定期的な見直しが必要
ですので、この際にスマホで使っている有料オプションや有料アプリなどがあれば、見直してみるのが良いと思います。
方法は、スマホ自体で確認することもできますし・・・
月々引き落とされているカード会社などの明細を見れば、引き落とし先が書いてありますので、それでわかると思います。
そして、使っていないとか使用頻度が少ない、有料オプションや有料アプリがあれば、解約すると良いと思います。
最後に
スマホに対して、無頓着とかそれほど詳しくない人は・・・
知らないうちに、有料オプションや有料アプリに加入してしまっていた。ということがあると思います。
理由は、スマホには多くのオプションやアプリがあり、簡単にダウンロードできるからです。
そこで、無料か有料か調べることなくダウンロードして、無料だと思い使っていて、後から有料と知ることも少なくないからです。
また、使い始めは無料でもオプションなどを追加すると、有料になるサービスもあります。
節約・節約術ブログランキング ⇐ クリックして頂けると更新の励みになります!