節約で簡単なのは食費を削ること!?
節約しようと思い、生活費などの中で一番簡単に節約できるところは?それは、私は「食費」だと思っています。
そこで、食費を節約するには「自炊」することが良いと思うのですが・・・
しかし、仕事から疲れて帰って来てそこから夕食を作るとなると、仕事で疲れていてなかなかできないというのが現状だと思います。
また、昼食を節約しようと思い弁当を作るにしても、上記と同じで仕事で疲れ帰って来て、そこから作るとなると大変なことだと思います。
自炊を実行するのは実は難しい!?
そこで、外で惣菜を買って食べたり、コンビニでお弁当を買って食べたりなど、そのような人が多いのではないでしょうか?
私も上記と同じで、ご飯は炊きますが、おかずを毎日作るとなると面倒だと思ってしまい、大抵外で買った惣菜をおかずに夕食を食べています。
もしくは、食費を節約するために、カップラーメンなどのインスタント系の食べ物をよく食べています。
結局、節約=自炊というのは口では簡単にいえますが、実際に自炊しようとなるとなかなかできないというのが、それが自炊の現状になると思います。
ご飯を炊くだけでも節約になります。
そこで自炊するには、比較的時間の融通が利く主婦・パート・バイトなどの場合は、夕食時に合わせて自炊すれば良いと思います。
もし、夕食時と時間が合わないという場合は、時間があるときにおかずなどを作り置きしとけば良いと思います。
そして、時間の融通が付きにくい正社員などの場合は、自炊する時間があれば自炊すればよいと思います。
もし、時間的に自炊は無理だという場合は、私のようにご飯だけは炊いて、おかずは外で買った惣菜を食べるという感じでも節約になると思います。
毎日外食だと結構なお金が掛かる。
例えば、夕食を外食すると1回1000円前後は掛かると思います。もしくは、どんなに安く済ませても500円前後は掛かると思います。
しかし、自炊すれば食材の内容にもよると思いますが、安ければ100円前後、200~300円もあれば普通に夕食が作れると思います。
それは、自炊すれば外食するよりも「半分以下」で夕食が食べられるということで、それだけ節約できるということです。
そして例えば、1回の夕食で500円の節約ができれば「30日×500円=月1.5万」の節約になりますので、大きな節約になると思います。
最後に
毎日自炊するとなると、結構大変なことだと思います。
そこで、時間的に自炊が難しいという人は、ご飯を炊いておがずは外で買った物という感じでも節約になると思います。
また、時間があるときだけ自炊するといった感じでも節約になると思います。
とにかく、節約で大切なことは「無理をしない」ということだと思いますので、無理のない範囲で自炊することで食費の節約になると思います。
節約・節約術ブログランキング ⇐ クリックして頂けると更新の励みになります!